これまで書いてきたように、今回の視察旅行はスケジュールがみっちりで、昼間、街を歩くような時間はありませんでした。
私は、国内でも海外でも、知らない土地に行くとちょっとでも時間を見つけて街をふらふら歩き回るのが大好きです。今回はそれができなくて、残念でした。
ただ、1日目、アサン病院から患者団体連合会に行くときに、40分ほど、時間が空きました。
他の参加者は近くのカフェに入って時間を潰したようですが、私は、アサン病院の窓から見えていた大きな川(漢江)に行ってみたくて、ガイドさんに行き方を聞いて歩いていきました。
日本で知人から、漢江沿いには立派な自転車道が整備されていて、ソウルの自転車乗りはそこを気持ちよさそうに走っている、という話を聞いていたからです。
で、歩いていったのですが・・・思いのほか遠い! 川にたどり着いたときには20分経過しており、のんびりする間もなく、すぐに集合場所にとんぼ返りです。
でも、雰囲気は味わえました。これは確かに気持ちいい!


それと、ヘルメットをかぶった本格的なロードレーサーから、ママチャリに乗ったおじさんまで、老若男女いろんな方が思い思いに自転車に乗っていて、こういうところが福岡にもあるといいのにな〜、とうらやましくなりました(まあそもそも、福岡にはこんな大きな川はないですけどね・・・。)。
それから。韓国と言えば、もちろん食!です!
昼間はタイトなスケジュールで行動していた今回の視察ツアーですが、夜は何もありません。お昼ご飯も、韓国のガイドさんに、地元の方が行くお店に連れて行ってもらいました。

カムジャタン・・・。

プルコギ・・・。

トッポギ・・・。

サンゲタン・・・。

サムギョプサル・・・。
た〜〜〜っぷり、堪能してきました!(笑) もちろん、マッコリ・焼酎も飲みまくり!
うまかった〜〜〜!!!
というわけで、これで韓国医療紛争調停仲裁院視察ツアー報告はおしまいです。
↓ブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。

にほんブログ村
(石田)